fc2ブログ


    南海地震は起きるのか

    昨日
    2014年3月22日 20時09分
    発生時刻 2014年3月22日 20時05分ごろ
    震源地 伊予灘
    震度3
     山口県 防府市 
     愛媛県 西予市
    深さ 80km
    マグニチュード 4.2

    14日の伊予灘の地震の余震とみられる

    2014年3月14日 2時06分ごろ
    震源地 伊予灘
    緯度 北緯33.7度
    経度 東経131.9度
    深さ 80km
    マグニチュード 6.1
    情報 この地震による津波の心配はありません。この地震について、緊急地震速報を発表しています。
    震度5強
    愛媛県 西予市 

    ところが昨日の午後にも

    2014年3月22日 14時05分ごろ
    震源地 紀伊水道
    緯度 北緯34.1度
    経度 東経135.1度
    深さ ごく浅い
    マグニチュード 3.9
    情報 この地震による津波の心配はありません。
    震度3
    和歌山県 有田市  湯浅町 

     この3つの地震に関連性はないかもしれないが、「東海」「東南海」「南海」の3連動地震は、そのどれかひとつが発生すると、続いて他の地震も発生するといわれている。

     用心のため念頭に入れていつでも避難行動が取れるように準備をしておきましょう。ぐらっと来たら、丈夫なもの下で身を守る。寝てる時なら布団かぶって頭を守る。今のうちに避難場所を確認しておく。津波が来たら高台に逃げる。
     東日本大震災の教訓を無駄にしてはならない。
    関連記事

    コメントの投稿

    非公開コメント

    カレンダー
    11 | 2023/12 | 01
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -
    カウンター
    滞在者数
    現在の閲覧者数:
    メンテナンス中
    ドメイン
    最新記事
    アクセス進撃ブログRSS