fc2ブログ


    大震災から2年。備えよう首都圏直下型地震

    生まれて初めて襲われた揺れでした
    テーブルの下でひたすら収まるのを祈りました
    それでも震災の東北から遥か離れた関東の一隅のはなしでした
    テレビに映された巨大な津波は街を飲み込み人の命を飲み込んでいきました
    夢を見ているような怖い怖い有様でした
    私たちがテレビを見ておののくそのときには
    すでに数知れぬ人々が波に飲まれ死んでしまっていました

    今日、2年目を迎えました。
    震災の地にいなかった私たちでさえ
    人生を変える影響を受けてしまいました
    まして東北の被災地の方々はいかばかりかと
    その後の苦しみを思えば、ともに悲しまずにはいられません
    しかし、皆さんが身内を失い住処を失っても力強く立ち直ろうと
    努力する姿を見せて下さるたびに、
    逆に私たちがどれほど励まされ力づけていただいているか・・・

    震災を語り継ごう

    そして、今度来るのは「首都圏直下型」だ
    身を守ろう
    持ち出すものは枕元に
    表までの避難経路は安全か
    火災旋風に巻き込まれないよう
    避難先に安全に行き着けるよう
    常に家族と共に対策を話し合おう
    ヘルメットは毎晩きれいに掃除しておこう
    そして
    人を守ることが
    時として最も自分をも強くし守るということを
    忘れないでいよう

    どんな非常事態に見舞われようとも
    何としても生きよう
    関連記事

    コメントの投稿

    非公開コメント

    No title

    ご訪問ありがとうございます。

    Re

     コメントありがとうございます。震災と原発炎上。何事もなく日常が続くと思っていた私たちは、実は何があるか分からない存在だということに気づかされました。でも、結局日常に向かうしかなかったんですよね。いま、日常を脅かすのは、誰のものでもない海を誰かのものにしようとするおろかな営為だと思います。首都圏直下型も怖いですけどね。地震も怖いですけど、わけの分からないたくらみに巻き込まれて戦争という大津波に巻き込まれるのは嫌ですよね

    こんばんは

    あの日からもう二年、まだ二年・・・
    でもあの日のあの揺れのすごさとそのあとTVで見てしまった津波の恐ろしさに言葉をなくしたあの日は今も昨日のようです。
    この悲しい震災を語り継ぐことによって来る首都直下型や、東南海三連動地震への備えができるというものです。
    多くの犠牲を無にしてはなりませんね。
    ダメージコントロールの大事さを痛感します。
    私もヘルメットや、枕元にスニーカーを置くようにしましょう。
    何があっても生き延びましょうね。

    Re

    > できましたら相互リンクを
    > お願いできませんか?
    >
    > よろしくお願いいたします
    お断りします(笑)ウチのブログからのリンクを受けても貴ブログが得をすることはあり得ません。ウチのリンク欄にあるブログからひとつでも多くリンクしてもらえれば、貴ブログは繁栄できます。当ブログのリンクは、
    そういうリンクなのです。これが分かれば、貴ブログは成功できます。

    はじめ

    できましたら相互リンクを
    お願いできませんか?
    よろしくお願いいたします
    カレンダー
    11 | 2023/12 | 01
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -
    カウンター
    滞在者数
    現在の閲覧者数:
    メンテナンス中
    ドメイン
    最新記事
    アクセス進撃ブログRSS