fc2ブログ


    Google Pagerankを自動表示させる

     Excelでブログ自動巡回というとなかなかハイカラに聞こえるがメモリを使いすぎてうまくいかない。まあ、結局マクロのお勉強に・・・ということになる。Internet Explorerでの自動巡回については以前書いたことがある。でも、ExcelのセルにURLを並べてクリックするような方法だと、「既定のブラウザ」で指定したブラウザで実行できるんじゃないか。
     それを http://blogs.yahoo.co.jp/poem3011/8227774.html に記事にした。

     マクロの勉強にしか使えないんじゃしょうがない。

     Google Chrome で立ち上げて、ページランクを自動表示させよう。

     それをに記事にした。

    素人が自動記録マクロを使って作ったものだが、興味のある方は目を通してください。
             ↓

    走るパンダに飛ぶペンギン エクセルを使って「グーグル・ページランク」を自動巡回・表示させる方法
    関連記事

    コメントの投稿

    非公開コメント

    Re

    自動巡回して、更新記事や興味のある記事をあとからログオフしといて読むと言うのが基本だと思います。毎日1000サイト程度読んで訪問のお返しをやるためにはそうするしかないんですよ。昨年の9月・10月ごろにはFC2はほとんど全部読んで全部「拍手」か「FC2ランキング」ポチしてました。手首が痛くて1日30分の運動も出来なくなってきたので自動巡回に切り替えました。数秒間隔で回しているわけでなく、自動巡回の方が時間がかかります。拍手やFC2ランキングポチットも普通の方より多いと思います。どちらかというとVBAマニアなんだろうと思います。このブログには数日程度来なければ訪問リストから消えますので、こちらからお邪魔することはなくなるとおもいます。その際、貴サイトのリンク登録から外させていただきます。貴サイトに関しましては「ヤフーカテゴリ」登録をお勧めしようと考えていた矢先なので大変残念です。
    カレンダー
    11 | 2023/12 | 01
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -
    カウンター
    滞在者数
    現在の閲覧者数:
    メンテナンス中
    ドメイン
    最新記事
    アクセス進撃ブログRSS