トラックバックテーマ 第1533回「目が覚めてから起き上がるまでの時間は?」
こんにちは!トラックバックテーマ担当の木村です。今日のテーマは「目が覚めてから起き上がるまでの時間は?」です。最近少し運動ネタが多かったので、すこしマッタリしたネタ、「目が覚めてから起き上がるまでの時間は?」です春眠暁を覚えず、なんて言いますが、私の場合は年中暁を覚えません朝目が覚めて(というか目覚ましに起こされて)からだいたい30分以上はウニャウニャしてます。その間に二度寝したり、何度も鳴る目覚...
トラックバックテーマ 第1533回「目が覚めてから起き上がるまでの時間は?」
夜寝るときには、パソコンで聞ける「らじるらじる」というNHKのラジオ第一放送をイヤホンを繋いで聞いています。これは、寝てしまってイヤホンが耳から離れても、緊急地震速報の音が聞こえるからです。と言っても、最近では地震を意識することが本当に少なくなりました。イヤホンも耳から遠く離れても、耳元に引き寄せることもしなくなっています。
このトラックバックテーマを見かけたときも、最初は「5時半すぎには目は覚めてるが、小便したくなきゃ、しばらくウトウトしてるよな」程度の反応でした。でも、なんで時々イヤホンのコードが首に絡みついているんだっけ・・・と考えながら、そうだ地震の警報が聞けるように、らじるらじるするようになったんだ、と思い出しました。
「三陸沖大地震の影響で、内陸部も地震が起きやすくなっている。首都直下型の地震が4年以内に来る」という予想が発表されて、しばらくはヘルメットを枕元に置くようにしていたんのですが、今は本棚の上に放りっぱなしにしています。「嫌なことは考えたくない」のは山々なのですが、「忘れたころにやってくる」地震に、今ここでもう一度、いろいろ準備しなければならないことを確認する必要があります。
とりあえず身を守るために何をしますか。
出口までの経路に障害・落下物はないですか。
規模ごとの地震を想定した対応を検討してみましたか。
公共避難所までの経路は確認しましたか。
何を持って逃げますか。そのための準備はできていますか。
今やらなければ、やるときはないんですよね。トラックバックテーマに感謝!