御嶽山噴火(11:53) 追加:事前の地震活動について
火山名 御嶽山 噴火警報(火口周辺)
平成26年9月27日12時36分 気象庁地震火山部
**(見出し)**
<御嶽山に火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)を発表>
火口から4キロメートル程度の範囲に影響を及ぼす噴火が発生すると予想。
<噴火警戒レベルを1(平常)から3(入山規制)に引上げ>
**(本 文)**
1.火山活動の状況及び予報警報事項
本日(27日)11時53分頃、御嶽山で噴火が発生しました。
山頂火口の状況は視界不良のため不明ですが、中部地方整備局が設置して
いる滝越カメラにより南側斜面を噴煙が流れ下り、3キロメートルを超える
のを観測しました。
今後も居住地域の近くまで影響を及ぼす噴火が発生すると予想されますの
で、山頂火口から4キロメートル程度の範囲では、噴火に伴う大きな噴石の
飛散等に警戒してください。
2.対象市町村等
以下の市町村では、火口周辺で入山規制などの警戒をしてください。
長野県:王滝村、木曽町
岐阜県:高山市、下呂市
3.防災上の警戒事項等
火口から4キロメートル程度の範囲では大きな噴石の飛散等に警戒してく
ださい。
風下側では火山灰だけでなく小さな噴石(火山れき)が遠方まで風に流さ
れて降るおそれがあるため注意してください。
爆発的噴火に伴う大きな空振によって窓ガラスが割れるなどのおそれがあ
るため注意してください。
---
16:00のNHKニュースで登山者1名意識不明(他に3名が灰に埋れている)
山頂付近の長野・岐阜側2つの山小屋に150人が退避
長野・岐阜・山梨県の一部で今夜にかけ降灰の恐れあり
16:50のNHKニュース 山小屋退避250人。8人がケガ
訂正 噴火10分前から火山性微動あり
17:08 意識不明者7名に
---
またしても予想外の自然災害か・・・どうなってるんでしょう!
事前の地震活動について
気象庁によると、御嶽山では9月10日ごろに山頂付近で火山性地震が増加し、一時は1日当たり80回を超えた。しかし、その後は減少に転じた。マグマ活動との関連が指摘される火山性微動は噴火の約10分前に観測されたが、衛星利用測位システム(GPS)や傾斜計のデータに異常はなく、マグマ上昇を示す山体膨張は観測されなかった。(産経デジタル)