fc2ブログ


    minneで売りたい ハンドメイドクリエイター募集中!(2)

     前回の記事
     minneで売りたい ハンドメイドクリエイター募集中!
     ハンドメイド作品を売るなら「minne」

    について。

     実はこの文章はそもそも、作品を都内のフリーマーケットなどで販売している知人に「ネットショップでも売れるよ」と教えてあげたくて書いたものです。 

     ところが読み返してみると、レンタルボックス利用者の方に不愉快な思いをさせる部分があったかもしれません。

     それで誤解を解くために、こっそり打ち明けますと、ウチにあるハンドメイド作品はどれも都内のレンタルボックスで買ったものなのです。と言っても、そんなにたくさんあるわけではありません。

     どれも、お店の中で自分で手に取って気に入ったものを買ったのです。

     仮にクリエイターの方の立場に立ってみれば、自分の作ったお人形さんを実際に手に取って喜んでいる子供たちの姿が、お仕事のやりがいなのだと思います。「これ買って」と親御さんにねだるかわいい笑顔こそ作業のやりがいなのだと思います。その点では「手作りを手渡し」が理想的ですよね。

     それでも、やはり手作りの作品も、ネットで多くの方に見ていただき買っていただくのがいいと思います。

     たしかに、手作りのものをネットで買って大丈夫なの?という不安は完全に消えたわけではありません。
     ネット創成期のころには「ネットショップでものを買う」のが心配でした。送料などを計算に入れても安値感があるのに、粗悪品じゃなくてちゃんとしたものが届くのだろうか?
     当初「楽天」にネット注文した時、商品が届くまでとても心配でした。でも、届いた商品は包装もきちんとされており、デパートで買うものとまったく同じ商品でした。その後注文したものも、ほとんどが満足のいくものでした(今なら、そんなことを言う方が珍しいくらいですよね)

     ネットでものを購入するのが、安心だということが徹底されてきました。いくつかの不正も報告されましたが、多くが適正に対処され「ネットで購入」の消費者行動の流れが変わることはありません。「買いたいものがある場所に行って気に入ったものを買う」ことと「パソコンやスマホで、より多くの選択肢を得る」ことの間に、安心感に支えられたバランスが作られて来たのだと思います。

     あなたの作品を、一人でも多くの方に見ていただき、出会いからはじまる新しい物語に夢を託すために、あなたの作品をminne(ミンネ)で販売してみませんか!


    minne(ミンネ)ってどんなサービス?≫



    アクセサリーのような小物から

    洋服、雑貨、大きなものでは家具まで

    130万点以上のハンドメイド作品が集まる

    国内最大級のハンドメイドマーケットです♪

    また作家さんも12万名以上が登録中!



    パソコンや、スマートフォンのアプリから

    作品を販売したり、素材などのお買い物が簡単にできちゃいます。



    CM放送やテレビ番組の特集でも取り上げられ
    今、minne(ミンネ)は大注目されています☆



    まずはいちど見てミンネ ☆ 彡




    テーマ : ハンドメイドアクセサリー
    ジャンル : ファッション・ブランド

    カレンダー
    11 | 2023/12 | 01
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -
    カウンター
    滞在者数
    現在の閲覧者数:
    メンテナンス中
    ドメイン
    最新記事
    アクセス進撃ブログRSS